5月28日(土)に、ワークショップ「動物のダンボールアートに挑戦しよう」を開催しました。
市民音楽劇プロジェクト に関連して、うさぎ・猿・イノシシの像を、古紙ダンボールを材料にして制作しています。
6月4日(土)10:00~15:00(12:00~13:00頃は休憩)には、作品の続きを制作します。
参加・見学は自由なので、みなさまお気軽にお越しください!
講師のダンボール造形作家、玉田多紀さんに会えるのも、6/4だけですよ。
古紙ダンボール箱から、複数人で立体パーツを制作し組み上げているので、
一人での制作とは一味違った、味わい深い造形になっています。
6/4は、水にふやかしたダンボール(ダンボール粘土)で、猿・イノシシの毛並みを貼り付けたり、木を作ったりして、
6/5~6/10には台上にレイアウトして展示予定です。
2022.05.29
今年のGWは、当館うさぎホールで室内楽コンサートが多く開催されます。
クラシックの室内楽演奏に適した、うさぎホールの優れた音響をぜひご体感ください。
● 4/29(金・祝) 14:00開演(13:30開場)
国内外で活躍する演奏家である、月見の里室内楽アカデミー講師陣によるコンサート
一般3,000円/高校生以下1,500円※当日500円増
● 5/3(火・祝)Aプログラム 13:00開演(12:30開場)/Bプログラム 15:00開演(14:30開場)
第4回 室内楽で愉しむ午後
県西部や愛知県の中心に活躍する演奏家によるコンサート
※主催:月見の里室内楽研究会(お問合せ:阿部)
一般2,500円/高校生以下1,500円
● 5/6(金)19:00開演(18:30開場)
山﨑 景フルートリサイタルvol.1 ~ふくろい“虹色”組曲~(twitter)
袋井市出身で県西部を中心に活躍するフルート奏者、山﨑景さんのコンサート
※主催:山﨑景フルートリサイタル実行委員会
一般2,000円/高校生以下1,000円/小学生以下無料(要整理券)
● 5/8(日)14:00開演(13:30開場)
月見の里室内楽アカデミーのジュニアコース受講生有志によるコンサート
一般1,000円/高校生以下500円
2022.04.26
【市民音楽劇本番「月のうさぎ」第2回公演の日時が決定しました】
2025年2月23日(日)公演 月見の里学遊館うさぎホール
【令和5年2月26日に無事に第1回本公演が終了しました!有難うございました。】
市民音楽劇プロジェクトについて
R3年に開館20周年を迎えたことを記念して、市民音楽劇プロジェクトを開始しました。
子どもを中心に、さまざまな世代の方が関わり、一つの音楽劇を作り上げることを目標に活動します。
同時に多様な人たちが集う中で活動ですることで、「他人の心に届けられること」を学び、地域の力を育みます。
[出演者練習ワークショップ]
[その他ワークショップ]
― 舞台衣装をつくってみよう (2022/10/22・11/12)
― 動物のダンボールアートに挑戦しよう(2022/5/28・6/4)
― 音で表現してみよう!(効果音ワークショップ) (2022/6/18・25)
2022.04.17
2022年前期(4~9月)の水玉プールプログラムの予約状況をお知らせします。
[2022/4/8現在の状況です]
●成人プログラム → 参加予約受付中です。
●キッズプログラム → 受付終了いたしました。
プールだけでなく、フィットネス(エアロビ、ピラティス、太極拳など)プログラムもございます。
皆さまのご参加をお待ちおります。
2022.04.08
新型コロナ感染予防対策の為、次の事業の開催を中止・延期いたします。
楽しみにして頂いた皆様には申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
● 2/27 極上のフレンチ(振替) →再度振替日程を調整しています
● 2/20 こどもワイワイ体験ワールド →中止
● 2/12 【協力事業】クラシック音楽を愉しむ会 →中止
● 第九をうたおう 2月16日 → 延期 3月2日(水)19時 ※2/9更新
● 月見の里こうさぎ合唱団 1月29日(土)、2月5日(土)、2月12日(土) →中止 ※2/9更新
● 月見の里うんどうあそび(後期) 1/24以降開催分 →中止・返金中
月曜コース 1/24・1/31・2/7
金曜コース 1/28・2/4・2/18
● 月見の里ベビービクス&ヨガ(後期) 1/26以降開催分 →中止・返金中
水曜コース(ねんね) 1/26・2/2・2/9・2/16
金曜コース(はいはい&あんよ) 1/28・2/4・2/11・2/18
2022.02.01
R4年度に予定しておりました、当館うさぎホールの天井改修工事が、R5年度に延期されることになりました。
それに伴い、中止していました「うさぎホール」および「舞台芸術のワークショップルーム」のご利用が通常通り可能になり、次の日程で予約受付を開始いたします。
【施設予約開始のご案内】
● うさぎホール(R4年6月~R5年3月利用分)
R4年3月1日(火)9:00~ 事務局窓口にて受付
● 舞台芸術のワークショップルーム(R4年7月~R4年9月利用分)
R4年3月1日(火)9:00~ 事務局窓口およびネット(袋井市公共施設予約システム)にて受付
急な変更にて、事前のご案内と異なることとなり、大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
どうぞご理解頂き、改めて当館をご利用いただけましたら幸いです。
※R5年度の施設利用制限等の情報は、詳細が決まり次第当館HPなどでお知らせいたします。
———-以下、変更となった工事予定についての記事です———-
次の期間に、うさぎホールの天井改修工事を予定しています。
工事期間:R4年6月~R5年2月(予定)
※時期がずれる可能性があります。詳しい日程が決まりましたら改めてお知らせします。
★ 工事期間中、うさぎホールはご利用いただけません。
★ 合わせて、舞台芸術ワークショップルームもR4年7月以降の予約受付を停止しています。
予めご承知おきください。ご理解とご協力をお願いいたします。
2022.02.13
■ 振替公演・イベント一覧 ※11/17更新
今年度中止になった公演のうち、11/17現在、振替日程が決定したものは次の通りです。
・6/27 → 2/27(日) 国府弘子 Jazz Piano Live 「Reborn」 guest 藤原道山(尺八)
・10/17 → 2/27(日) 極上のフレンチ ※満員御礼
・9/19 → 3/13(日) Jazz&ゴスペルコンサート2021 in月見の里
・1/30 → 4/10(日) 第九コンサート2022
■ 中止・延期イベント一覧(R3年8月~)
新型コロナウイルス感染予防対策の為、次の事業の中止・延期いたします。
楽しみにして頂いた皆様には申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
[11月]
・【延期日程調整中】丸野綾子が魅せる「ドラマティックタンゴ」(11/20)
・【中止】グランシップ共催 / フィンランド発 驚異のハーモニカ・カルテット「スヴェング」(11/23)
[R4年1月]
・【延期→4/10(日)】第九コンサート2022(1/30)
————————- 済 ————————-
[8月]
・【中止】こうさぎ合唱団 練習(8/21,8/28)
・【中止】月見の里室内楽アカデミー2021 マスターコース/須川展也コース(8/23~8/29)
※ジュニアコース(8/19~8/22)は開催
[9月]
・【延期日程調整中】第九を歌おう(9/4、9/18、9/22)
・【中止】こうさぎ合唱団 練習(9/4、9/11、9/18、9/19出演、9/25)
・【延期→10/16(土)】映画をつくろう(9/12)
・【延期→R4/3/13(日)】Jazz&ゴスペルコンサート2021 in月見の里(9/19)
[10月]
・【中止】月見のカフェコンサートvol46 Jazz ※9/17更新
・【延期→R4/2/27(日)】極上のフレンチ(10/17)
2021.11.17
「月見の里こうさぎ合唱団」につきまして新型コロナウイルス(オミクロン株)の急速な感染拡大のため、参加者の方々の安全を第一に考慮し、以下の日程を中止とさせていただきます。
1月29日(土)、2月5日(土)、2月12日(土)
ご理解をよろしくお願いいたします。
2022.02.08
令和3年度後期 「月見の里うんどうあそび」「月見の里ベビービクス&ヨガ」につきまして新型コロナウイルス(オミクロン株)の急速な感染拡大のため、参加者の方々・関係者の健康と安全を第一に考慮し、以下の日程を中止とさせていただきます。
「月見の里うんどうあそび」
月曜コース…1月24日、31日 / 2月7日(月)
金曜コース…1月28日 / 2月4日、18日(金)
「月見の里ベビービクス&ヨガ」
水曜コース(ねんね) …1月26日 / 2月2、9、16日(水)
金曜コース(はいはい&あんよ)… 1月28日 / 2月4、11日、18日 (金)
講座を楽しみにしていただいた方々には大変申し訳ございません。
なお中止の回の返金につきましては、1月26日(水)から2月28日(月)まで学遊館窓口で返金対応をさせていただきます。(既に欠席連絡をしていただいた方につきましても、中止の回分につきましては返金いたします)
期間中にご来館が難しい場合はお手数ですがご連絡ください。
2022.01.23
県内の課題解決や活性化に取り組む地域活動団体と、その取組を応援したい人・企業等をつなぐ県主催のサイト「SHIZUOKA YELL STATION」に、「映画をつくろう!」の活動が紹介されました。「映画をつくろう!」に対する池田監督の想いなどが詳しく紹介されています。ぜひ、ご覧ください。
2021.11.22